ちょこっとDIYネタ

久しぶりの更新で小ネタ的なDIY
小屋裏に上がるはしごの扉を開けるひっかけ棒の置き場に困っていたのですが、100均でホウキなどを引っ掛ける(はめる?)ものが売っておりましたので、購入し取り付け。

100均にはこういうのも売っているのだから、すごいものです。

5つ目。

ペットボトルなどの資源ごみを入れるところがなく、置きっぱなしになっていましたが、それを改善してみることに。
麻袋をamazonで購入。

以前、サンシェードつくりで余っているハトメを取り付け、100均で買った布製のステッチテープを通します。


その上で、壁に吊るすと完成。ペットボトルをそのまま置きっぱなしにするより、かなりマシになりました。

3つ目。

玄関に寒さ対策でカーテンをつけていますが、壁との間に隙間ができるので、その対策。
壁のボードに浅い穴をあけ、100均で購入した極小のネオジム磁石を埋めて接着。

カーテン側にはスチールのクリップをつけます。

隙間からの冷気の流入が低減できたかと思います。

2つ目。

階段に設置しているIKEAのロールスクリーンですが、巻き上げのチェーンがかなり余った状態。とりあえず結んでおいたのですが、不格好は否めません。

余分なところをカットしてスッキリさせるため、ホームセンターに。小さな球がつながっているチェーンのことは、そのまま”ボールチェーン”と言うようで、そのコネクタを購入。

コネクタで切断部分をつなげると、スッキリ。

玄関ベンチ

先日、思いついていきなりSPF材をネット購入し、まずは仮組み。

作り始めたのは簡単なベンチ。2X4で画像を見ればだれでも作れる簡単構造。座面部分はネジが見えるとカッコ悪いのでダボ接続にしました。
塗装は以前から使ってみたかった、オスモカラーのウォールナット、ノーマルクリアにしました。塗料が高い。
塗る際には、100均で買ってきたスポンジと端切れ布を使いまし。

写真はウォールナットの一回塗り中。

ただ、ウォールナット一回塗りだけだと、焼き杉みたいでイマイチです。完全に組立後、オスモカラーのノーマルクリアを1回塗ることで艶がでて、安いSPF材がキュッと高級感が出るようになります。
なお、作るのはあっという間にできますが、塗装乾燥時間がやはりかかりました。

なぜ、玄関にベンチを置きたかったというと

玄関においている1次避難防災バッグを、目立たなくするためでした。それにちょっと座ったり、帰宅後に鞄を一時的に置くこともできます。

食洗機の地震対策

後付食洗機(すでに廃番の三菱製)の転倒対策も行いました。
といってもスレンレスワイヤーをねじ止めするだけ。

食洗機背面のネジを一箇所ゆるめ、ワイヤーを通して締めます。

ちょうど食洗機の背面側の窓枠になぜか、ネジ穴があるので(なんでだろう?)そこに、ワイヤーのもう一方をとめます。

これでまぁ、時間稼ぎ程度に転倒対策となったと思います。